オンラインガチャ(ONLINEGACHA)利用規約

株式会社ウィナス(以下、「当社」といいます。)の運営する、オンラインガチャ(以下「本サービス」といいます。)の会員登録について利用規約(以下、「本規約」といいます。)を以下の通り定めます。本サービスを利用するためには、本規約の全てに同意していただく必要があり、本サービスを利用したときは、本規約に同意したものとみなされるものとします。

第1条 定義

会員とは、本規約に同意いただいた上、当社が定める方法により会員登録を行い、当社が承認した者をいいます。

第2条 会員登録

  • 本サービスを利用するには、本規約に同意した上で、本サイトの会員登録ページから、当社が指定する方法に従い、自らのメールアドレス及びパスワードを設定及び入力し、また、本サービスにより景品を郵送希望する購入する際には、自らの氏名、住所及び電話番号も設定及び入力し、会員登録の申請(以下、「登録申請」といいます。)を行うものとします。
  • 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、会員登録の承認を拒み又は取消すことができるものとします。
    • 会員登録者が、当社並びに当社の子会社及び関連会社(当社を含め、以下、「グループ会社」といいます。)が現在提供する又は過去に提供していたサービスに関する規約に違反したこと又はその他の事由により、会員登録の取消その他の処分を受けていた場合
    • 会員登録者の申請内容に虚偽の事項が含まれていた場合
    • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団又はこれらの者と密接な関わりを有する者若しくはこれらに準じる者)とのいずれかとの何らかの交流若しくは関与があると当社が判断した場合
    • 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合

第3条 会員退会

会員は、当社が別途定める手続を経て、いつでも退会することができます。会員は、本規約に従って当社が会員からの退会申請を受領した時点で会員資格を喪失するものとします。

第4条 景品の購入

  • 会員は、本サービスを利用して、景品またはデジタル景品(以下「景品等」といいます。)を購入することができます。
  • 景品購入に関する売買契約は、本サービスの申し込み時点で成立することとします。
  • 当社は、当社の定めがある場合を除き、会員都合での景品等の購入申込のキャンセルは一切受け付けないものとします。
  • 当社は、未成年者である利用者が購入する場合、法定代理人の同意(本規約への同意を含みます。)があるものとみなします。
  • 本サービスによる景品等の配送先は、日本国内に限ります。
  • インターネット上の障害、その他当社に責任のない原因により、景品等購入の申込みが受理できなかった場合、当社はその責任を負いません。

第5条 景品の配送

  • 景品等の配送は、当社が指定する配送業者による配送便で行います。なお、配送料は、会員のご負担となります。
  • 景品によっては、諸事情により、当初予定の期日からの変更や在庫切れ等により配送時期が遅れる場合、また配送に応じられない場合もあります。これらの場合でも、当社は何ら賠償の責任を負わないものとします。
  • 当社は、会員により受領されなかった景品を一定期間保管後に廃棄その他の処分をすることができるものとします。

第6条 決済方法

  • 本サービスの利用料支払い及び配送料のお支払いに関しては、会員本人名義のクレジットカード/PayPay/ApplePay/LINE Payとします。
  • クレジットカードによる支払の場合、会員は、会員がクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、クレジットカードの利用に関連して、会員とクレジットカード会社の間で何らかの紛争が発生した場合、会員は、自己の責任において、当該紛争を解決するものとします。

第7条 景品の返品等

  • 景品の返品及び交換等(以下「キャンセル等」といいます。)は、景品不良、品違い又は数量違い等の当社の責めに帰すべき場合にのみ承ります。
  • 景品返品は、景品受領後3日以内に指定の当社連絡先アドレスへご連絡頂き返品の申請を行った場合のみ承ります。返品申請がなされた日から7日以内に当社に景品が到着しない場合、返品対応することができません。
  • 返送にかかる費用は当社が負担します。

第8条 個人情報の取扱い

【個人情報の利用目的等に関して】

  • サービスの提供、会員管理、問合せへの対応のため
  • 当社及びお客様が会員に有益かつ必要と思われる情報の送付、商品等の広告
  • キャンペーン企画、アンケート
  • 業務遂行上で必要となる当社からの問い合わせ、確認
  • サービス向上のための意見収集およびマーケティング
  • 受注管理、決済手続、発送手続、業務管理のため
  • アンケート等のお願い、ならびに、当社の各種サービスのご案内のため

【クレジットカード情報を含む個人情報の取り扱いについて】

当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、お客様が利用されているカード発行会社へ提供させていただきます。

  • 氏名、電話番号、emailアドレス、インターネット利用環境に関する情報等
  • お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。当社では、お客様から収集した情報からは、ご利用のカード発行会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、以下の個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。
  • 提供先が所在する外国の名称
  • 当該国の個人情報保護に関する情報
  • 発行会社の個人情報保護の措置

なお、当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、お客様が利用されているカード発行会社へ提供させていただきます。

【第三者への提供に関して】

当社及びお客様が会員に対し商品等又はキャンペーンの広告やアンケート等を行う場合、広告媒体を運営する第三者に対し、当社が取得した会員の個人情報(メールアドレス等)を、メール添付等の方法によって、提供する場合があります。このほか、当社は法律で定められている場合を除いて、お客様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。

【個人情報の取扱い委託に関して】

当社及びお客様が会員に対し商品等又はキャンペーンの広告やアンケート等を行う場合、広告媒体を運営する第三者に対し、当社が取得した会員の個人情報(メールアドレス等)を、メール添付等の方法によって、提供する場合があります。このほか、当社は法律で定められている場合を除いて、お客様の個人情報を当該本人の同意を得ず第三者に提供することはありません。

【個人情報提出の任意性に関して】

当社に対して個人情報を提出することは任意です。ただし、個人情報を提出されない場合には、当社からの返信やサービスの実施ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

【個人情報の開示請求に関して】

貴殿には、貴殿の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示を要求する権利があります。必要な場合には、下記の窓口まで連絡ください。

【顧客相談窓口】

株式会社ウィナス 顧客相談窓口責任者
E-mail:privacy-info@winas.jp
<個人情報に関する責任者>
個人情報保護管理者 金子 智仁

第9条 免責事項

当社は、以下の各号の何れかに該当する場合、会員に事前に通知又は催告をすることなく、本サイト及び本サービスの提供の全部又は一部を停止又は中止できるものとします。また、以下の各号に該当する場合その他不可抗力によって本サービスが停止又は中止されたことに関して、当社は責任を負いません。

  1. 火災、地震、洪水、落雷、大雪その他の天変地異が生じた場合
  2. 戦争、内乱、テロ、暴動、騒擾その他の社会不安が生じた場合
  3. 当社が契約している通信会社、運送会社又はプロバイダから適切なサービスを受けられなかった場合
  4. 当社が技術的に対応不可能な事由が生じた場合
  5. 本サービス提供のためのコンピューターシステム(以下、「システム」といいます。)の定期保守及び緊急保守の場合
  6. システムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合
  7. 想定以上のアクセス数の増加によりシステムがダウンし、システムの運用が困難になった場合
  8. 行政機関又は司法機関から相当な根拠に基づき要請された場合
  9. その他やむを得ずシステムの停止又は中止が必要であると当社が判断した場合

第10条 禁止事項

会員は以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 本サービス利用の際に虚偽の登録内容を申請する行為
  2. 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
  3. クレジットカードを不正に使用して本サービスを利用する行為
  4. 会員IDおよびパスワードを不正に使用する行為
  5. 法的な責任を超えた不当な要求行為
  6. 他の会員、第三者もしくは弊社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
  7. 他の会員、第三者もしくは弊社の著作権等の知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
  8. 本規約に違反する行為、公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらのおそれのあると弊社が判断した行為
  9. その他、当社が不適当と判断する行為

第11条 知的財産権

  1. 本サービスを通じて提供されるコンテンツの著作権その他の知的財産権は、全て当社及びお客様に専属的に帰属するものとします。
  2. 目的の如何を問わず、会員によるコンテンツの無断複製、無断転載その他の無断二次利用行為その他の国内外の著作権法を含む法令により禁止される行為が発見された場合、当社は直ちに法的措置をとるものとします。
  3. 本条の規定に違反して会員と第三者との間で何らかの紛争が生じた場合、会員はその責任と費用において解決するとともに、当社に損害等を与えないものとします。また、万が一、当社に損害等が生じた場合、会員は、当該損害等を全て賠償するものとします。

第12条 本規約の範囲及び変更

  1. 本規約は本サービスの利用に関し、本サービスを利用される会員に適用されるものとします。 ただし、本サービス利用において、本規約と異なる別段の条件がある場合には、本規約に優先してその条件が適用されるものとします。
  2. 当社は、第8条を除き、会員に事前の承諾を得ることなく、当社が適当と判断する方法で、会員に通知することにより本規約を変更できるものとします。本規約の変更後の本サービスのご利用については、変更後の規約が適用されます。

第13条 その他

  1. 本規約の準拠法は日本法とします。
  2. 本規約に関して発生する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

付則:本規約は2020年12月1日から全ての会員に適用されるものとします。
2022年9月20日 改定
2023年2月6日 改定
2025年9月1日 改定